2022.09.04

7月の釣果

P Cの不具合で更新遅れましたがまとめての更新です

7月26日〜30日Sさんの釣果です。

6E537D36-71AD-453F-A8F6-3A1A023315A2

FC22FF13-ECC8-4613-B5A0-13F5ACB2D3E4

522FD763-5A12-4938-812F-D13EC88E095C

22E6A7DF-00FA-4661-9DE0-017CF9D13B6D

1660022E-FA35-4D1B-931E-E02E81E7A2E9

7月20日Kさん今季60オーバー2本目なんとなんとつきまくりですね。

E65A9B48-D963-4DFC-A426-A7FF4B32BFD8

7月17日はじめての大鳥釣果で50cmオーバーお見事ですね。

F1E76146-8F16-49BD-9631-914B8CB420F47月6日、7日でSさんの50cmオーバー5本です。この時期ポイントを少し移動すると好釣果ありですね。

24D0EAB4-FFD2-42C3-B160-7DBA9F4CFAA4

 

2BC2DC29-0DE2-47BD-B069-5905DC55C07C

88465AF9-932A-4EBB-A953-F82BDFE8EF60

780B97E0-7594-4C45-9F09-DDF7A39954D3

D86936B9-7E33-43F8-92E2-D64498B6A78A

2022.08.30

うおぬま連ぱクーポン キャンペーン実施中!

renpakupon-1000x350

にいがた県民割キャンペーン 2022年9月30日まで延長!

kenpinwari_enchou

2022.07.08

久々のロクマル

今年は梅雨が短く雨が☔️少なくダム湖への入水量が少ないせいか午後からの発電放流が多い今日この頃です。二、三日前のゲリラ豪雨で久々の濁りが入り活性が上がって大物の警戒心が薄れたのか久しぶりに大物続々65cm岩魚50cmサクラマス50cm岩魚他下流部でも58cm、51cm岩魚が釣れたとのことです。

BB942E2A-CD62-4AEF-88F4-10E768AD8B69

96214357-D558-42C4-A3BB-043F53C78C4F

6D2E062F-D409-4B45-AD64-DD4AF442E0B9

2022.07.01

梅雨明け

梅雨入りしたと思いきやもう梅雨明けどなんしたんやー

DSC_0920

DSC_0917

F50AD9F6-34CA-4DD0-BA80-2D1B983E0603

03CAB39E-0B46-4BB1-AD06-2BB0C77376C5

6/30日群馬県のkさんトップウォーター自称50cm粘って粘って釣りあげた🎣岩魚ちゃんお腹パンパンですね。トップウォーター今年はまだまだいけそうですね。

22DEEEAD-3068-4814-A56F-90939A20B049

6/23日東京都のSさん前回は65cmまたまたやりました54cmです。

78DEF791-456A-4C89-A197-7770F789224E

6/20日神奈川県のYさん50cmオーバーです。

2022.06.20

虫ライズの始まり

8812D5F9-2F1B-4ED2-B2A0-535EEFFEBEB1

雪代も治りハヤの群れも沢に産卵のための遡上始まりです。先週土曜日釣れたハヤにドデカ岩魚が追いかけて来たようです。又放水の無い時間帯は虫ライズの始まりです。ドライフライ好きな方良い季節に向かって来ました。

B80D3549-9759-41BC-A004-CC8FB9B9CC7E

19日地元フライマン5番ロットで59cm20分位やりとりのすえの釣果です。お見事ですね。

EB673592-4DA9-417F-8A2A-1B732582CE4A

何十年も茨城県から通い詰めている雑魚釣り軍団隊長TKさん60cm です。雑魚釣りは卒業です。おめでとう㊗️🎊🍾🎉

 

 

2022.06.15

トップで60

KODAK Digital Still Camera

 

先週50回も出たのに2回しか乗せられないと自作のドラワカを見せてくれた。出の良い針はのりが悪いなぜ?針が小さいと又のりが悪い、針は付ける場所が悪いとのらないなど色々原因があると言える。当日のアドバイスが良かったのか次の日は10数匹ネットイン出来た様でした。本日は朝一で60cm、53cm、ネットインです。おめでとう㊗️🎉🎊栃木県のkさん

先週の釣果写真届きましたのでアップしてます。千葉県のkさん6マル、東京のkさん5マル、埼玉県のUさん50オーバー皆さん今年は好調です。

5D1A1865-97D1-4A1E-959D-0307092272C2
DFE6ADBC-88E0-4CD6-9C95-4E22B1329005

7354C76C-B729-44A5-BE79-5A198C15B540

 

 

 

 

 

2022.06.12

最近の釣果

今年は大雪の影響で大鳥道路の除雪作業も進まず、体力ある方のみの好釣果でしたが、除雪作業も釣り場迄終わり送迎開始、常連お客のベテラン勢わっと押し寄せ大物ゾクゾクと釣りあげ好釣果です。最近の大物65cm東京都のSさん、群馬県のk さん61cm、57cm、2本53cm、千葉県のkさん、60cm、50cm3本同じく千葉県のOさん、60cm、地元釣り師サクラマス55cm栃木県のkさんトップウォーターで50cm新潟県のIさんサクラマス50オーバー2本とまずは好調ですね。釣りあげた🎣魚🐟皆さん全てリリースです。70cmなったら又会おう

D1B91048-FAA5-43B9-9E96-CCFA96EA6DBF

65cm東京都のSさん

68F6DD1A-592A-4368-9CEF-8D7B1A3252B8

D131AADE-CCFC-46C7-B077-056C3579A47E

51550ED8-A21B-416F-A7AB-584476E7FBF5

0C7556C0-20C8-4C26-9C75-780FAEE06A6F

群馬県のkさん

9575122D-886A-458F-BA3F-D1A1832C9EF2

千葉県のOさん

15DA8530-429B-48F5-85D1-9622C1CC4D29

栃木県のkさんトップウォーター自作のドライワカサギ

他の皆さんの写真は手に入れたら後ほど

2022.05.31

5月後半の釣果

最近の放水パターンは24時間止まる事なく発電放流が続くとか、朝4時から10時で放水が止まり午後4時頃からとか、週末は銀山湖からの放流が無く大鳥からの放水など日々変わる流れを読みきり、釣り方を変え大物に挑戦し今季50cm オーバーを5本ゲットしたフライマンCB隊長の釣果です。881D62A0-0A48-4BE2-8FAF-21F6B195DE42

2B2EA391-992C-4189-96A2-290E54B10F0D

4EDA4937-4C01-45C9-B592-B26BC5EDD93E

続きましてHNさんトップウォーターで55cmネットインおめでとう㊗️御座います

8E01CA8D-0071-4E28-B56F-265C930FCAE1

他写真はありませんが抜け駆けサラリーマン50オーバー2本などなど又65Cmくらいあったかなーと話す、がフックを伸ばされたSKさん残念、最チャレンジですね。

2022.05.24

チルってみよう

山々は黄緑一色に染まり沢筋には残雪がのこり最高のコントラストです。また山の幸多き季節を迎えダム放流口下流では大鳥特有のトップウォーターでの釣りシーズン到来です。時合いを待ち木陰でのんびり寝転んで心を癒す最高の季節です。最近Nさんドラワカで56cm48、47、45、41他スウィングで56、51cmと釣り人生二度と無い体験をしたと大喜びで帰路に向かいました。

IMG_2033

IMG_2029

BC4EF840-7D4F-48F5-8EB8-B29FB0766853

5月17日Tさん55cmおめでとう㊗️🎉🍾御座います。

68256882-DCEC-4827-91AE-8ADCA43E86F2

5月13日隊長51cm今季2本目です。おめでとう🎊🍾㊗️御座います

AF1C2F84-EEB0-4E0B-BA55-FB0FD4DB73D4