2017.09.26
操作ミスでごみ箱に移動してしまいました。🙇
ヌケガケサラリーマングループ、サクラマスの遡上に
遭遇です。



夏の陣
暑さとメジロアブとの戦いです。
チームとんじろメンバー頑張りました。




遡上岩魚40cmです。

小島大さんの息子さん岩魚47cmです。

2017.08.01
そろそろ梅雨明けも近そうですね。メジロあぶも
車の窓を開けると何匹か飛び込んで来ます。
放水の無い時間帯アントライズを皆さん楽しんでいます。




7/27
毎年この時期に来られる今清水さんもドライフライで
36cm頭に小物多数で堪能してました。

2017.07.27
第一取水ダム迄ようす見に行ってきました。
6年ぶりです。

大鳥ダム、
アントライズらしきを目視しました。

7/26
永島さん岩魚56cmです。\(^_^)/

7/25
永島さんサクラマス56cmです。\(^_^)/

7/21
クラウド鈴木さんまたしても50Cmオーバー

7/15
クラウド鈴木さん57,55cmです。\(^_^)/


2017.07.16

一週間まとめての更新です。7/7日~7/14日迄の釣果です。
7/13小池さんサクラマス

7/13日坂部さん岩魚

7/11日袖太郎、内野さん

7/9日山下さんサクラマス、岡野さんサクラマス、
ヌケガケサラリーマン岩魚

7/7日佐野さんサクラマス
山田さん岩魚

2017.07.07

2016年(昨年)の青森県大間の「民宿葵」様協賛による大物ダービーの結果発表です。
2016年葵賞は「クラウド鈴木」さんです!
クラウド鈴木さんには青森県大間の「民宿葵」様からマグロが贈られます。おめでとうございます。
クラウド鈴木さんのことはとんじろのお仲間ならご存じ!フライフィッシングで大鳥岩魚67cmを頭に数十匹の大物を釣り上げました。もう「雲の上の釣り人」がクラウド鈴木さんの語源!今年も好釣継続中です。
2017.07.05
7/4日避難準備発令、6年前の豪雨がよみがえる
何事も無く無事過ぎ去ったようです😅

7/3道路も開通、放水口迄足を伸ばして見ました。

旧土管からワカサギが流れていました。\(^_^)/

2017.07.04
7/1から降り始めた雨で2日朝一丸山からの土砂で
大鳥道路通行不可能でしたが、諦めきれない数人
自力で釣り場迄歩きで数時間、忍耐と体力の釣果
です。岩魚61cmです。釣り人はヌケガケサラリーマンです。



2017.06.27
単発ですが虫ライズの始まりです。6/25日夕方ドライフライにて
川端さん岩魚44cmです。\(^_^)/他の方々も30cmアップを釣られた様子です。

五十嵐さんフライにて60cm、47cmです。


鈴木さんまたしてもサクラマス60cm
岩魚50cmクラス3本🙆

岡野さん岩魚、50cm、47cm

地元釣り好き少年、ともかず君
毎週末通い詰めた釣果です。岩魚47cm\(^_^)/

2017.06.20

6/19
中村さんサクラマス50cmです。

6/18
ヌケガケサラリーマン50cmオーバー3本
ハヤを追い回す岩魚さん見事にヒットインキャッチです。


マダラのハッチの始まりです。


6/17
クラウト鈴木さんまたしても50cmオーバーです。

木川さんサクラマス50cmオーバーです。

小池さんサクラマス57cm、53cmです。


6/16佐野さん49cmです。
