2015.06.22
最近の発電放流パターンは午後から発電の日が多く、夜10時頃まで
発電している日が多いようです。夜、水力発電がパワーアップするなど近年珍しい事です。原発からエコ発電の普及のせいでしょうか?
午前中発電放流が無くマダラ、コカゲロウ、のハッチも有り
ドライフライで楽しまれた方もおりました。
鈴木さん岩魚61cm
奥只見に通い始めて10年目遂にやりました。
10数分間のやり取りで手にした一匹。
人生最大の喜びと語っていました。


2015.06.18
星野君岩魚50.5cm
激流の中のピンポイントから引き抜きました流石です。
2015.06.16
6/14日
岡さんサクラ鱒50cm他岩魚47cm 45cm

6/15日
鹿沼さんトップで岩魚45cm
釣り上げた岩魚の口から柿の種(大鳥スペシャル)をはき出したとか
何方がバラした岩魚ちゃんでしょうか
6/15日
岡野さんフライで45cm(ドラワカ)
6/10
斉藤さんトップウオーターで50cm計測後川縁に溜まりを作り岩魚を放し写真を後ほど撮ろうと放し置いたら逃げられ証拠写真が有りません。
同じく同日にち群トヨOB三名トップで40cm後半をネットインしました。
フライの石橋さん砂場ポイントで40cmオーバーをネットインいました。
6/10 6/11
当お宿のお客様では御座いませんがトップで岩魚54cmと50cm
全てリリースしていただきました。ありがとう御座います。
6/11
フライで浅見さん(ドラワカ)48cm頭に3本と好調です
6/12
フライの関さん同行の方(名前忘れてしまいましたごめんなさい)カーブポイントでドラワカで43cm
6/13
鈴木さんフライで40cm後半を頭に3本の釣果です。
tomo昆野さんから頂いたドラワカで50cm
他二日間で40cmオーバー2本
酒井さん52cm放水前にストリーマーで
フライで東條さん49cm
超大物をヒットさせたがラインブレイク1X切られたとのことでした
山本さん40cmオーバー
高野さん放水前にワカサギを追い回しいる岩魚を釣りました。
以上先週の釣果です
2015.06.10
6月9日の釣果
oppenさんサクラ鱒54cm
卯木さんトップウォーターでネットイン、40cm後半です。

2015.06.08
6月7日の釣果
石坂さん今季50cm岩魚2本目絶好調です。
鳶か鷹に捕まれ空中戦をし、難を逃れたような痕跡があります。
石坂さん45cm

市川さんのお連れのかた(名前聞くの忘れちゃいました)
サクラ鱒55cm

2015.06.04
星野くん激流の中から引き出しました流石です。
57cm

52cm

51cm

芦原君51cm

55cm

浅見さんルアーからフライに変更して三年目
ドライフライ(ワカサギ)で48cm 47cm30cmクラス
今季はコンスタントに釣果がでています。

