2014.09.10

良い季節になりました

内野さん、初釣行で52cmです

tonjiro20140910_DSC_0072

2014.09.09

秋岩魚

向田さんフライで岩魚55cm

140909_1977140909_1979

サクラ50cmクラスバラし
小池さん40cmサクラ 画像無し

2014.09.08

渓流ドライフライ好調

卯木さん・向田さん、にて30cm2本140908_05140908_09140908_10140908_11140908_14140908_18

2014.09.07

ASSIの渓遊び

140907_089

ASSI、渓流で40cmオーバー

140907_081

ちょっと早いけど、山の宝石もちらほら

140907_090

2014.09.02

渓流でドライフライ

向田さん 久保田さん 渓流でドライフライの釣果

140827_893140902_1956

140902_1959140902_1960140902_1962140902_1967

2014.08.27

一朝一夕

抜け駆けさん、49cm

140827_1083

63cm

140827_1086

2014.08.26

無数のライズリングを狙う

2014.08.18

たまらんのぉ

TUNEさん、朝マズのドライフライで大爆釣!二桁の釣果。

140818_848140818_672140818_225140818_694140818_227140818_686

2014.08.12

放水終了後30分が勝負

池田さん47cm,40cm、tomo45cm

140812_026

2014.08.11

爽快渓流遊び

例年よりアブ嵐は少なめ・・・、夏休みは渓遊びが最高です。

140811_1

140811_2

藪の中はアブが多めなのでしっかり防御

140811_3

さんざん遊んだら魚沼名物「ホルモン」で満腹

140811_4

「マイマイ蛾警報発令中!」今年の北陸地方はマイマイ蛾が大ブレイク!虻よりやっかいかも、幼虫の毛虫が山中にはびこり、夜になると電灯の明かりに成虫の蛾が群がります。写真の様子はまで始まりで、この明かりの周りと照らされた車にビッシリ蛾が群がりました。翌朝、蛾の群れの後には卵が産み付けられる始末。車のタイヤも卵がビッシリ!きもちわりー、とにかく要注意です。

140811_5

« Previous | Next »