2008.05.09

虫を補食?

日毎に活性があがる大鳥ですが、今日発電放水が終わったあと、虫を補食しているようなライズがあちらこちらで見ることができました。

TOMO イワナ42cm・43cm




群馬の桶谷さん、イワナ51cm!



群馬の鉾田さん、イワナ46cm!


2008.05.08

痛恨のラインブレイク!!



GW明け放水モード突入の大鳥。イワナは、流下するワカサギを補食している事だろう。今年流下しているワカサギのサイズは昨年に比べ大きい気がする。事実、銀山湖の情報によれば、接岸しているワカサギのサイズが大きいらしい。TOPシーズンにはグッドプロポーションの大鳥イワナに出会いたいものだ。



ただ心配なのは、数年前の中越沖地震で被災した、柏崎刈羽原発の停止による水力発電所のフル稼働で只見川水系の発電所も大忙しな事だろう。TOPシーズンに釣りにならない程の放水にならない事だけを祈りたいものだ。



前置きは程々に、GW明けの釣果だが、おなじみ熊谷の星野&浅見さん組が7日に星野さん48㎝頭に12本、浅見さん48㎝頭に6本今年も3桁目標にまずまずの滑り出しとでも言うべきか。



8日にTOMOが放水の流れで47㎝頭に5本惨敗。他にフッキング後に数分のやりとりのすえ流れを下られ1Xのティペットが痛恨のラインブレイク、TOMOきしく32歳のバースデイ最高の記念日となった事だろう。



TOMOの最近のマイブームは、ライトツーハンドシステム

ROD:GREESED LINE11"quot;5’#7

LINE:SA SKAGIT SINGLE#5 Tip TYPE3~6又はT11 3m前後。

FLY:シャローゴースト#6~#4各色



TOPシーズン前にも充分大鳥の大イワナの釣りを堪能できる、今の時期こそフライフィッシャーの独壇場と言うべきではないだろうか。



新緑の残雪の残る山々を眺め鳥の囀りを聞き大イワナとのやりとりを味わえる日本屈指のフィールド大鳥。日々のストレスも一気にふっ飛ぶ、一度取憑かれた最後のがれられない事にになるだろろ。

FLYSHOPで気になるマテリアルを買いあさり仕事中にも、大鳥の事を考えながらFLYパターンを考え仕事どころではない。



ここ数年大鳥にひたすら通い、自分なり、なにかしらの手応えを感じつつあるその中には悔しい思いも多々あるが・・・・・。それもまた大鳥に通う理由だろう。

  TOMO

2008.05.06

POYOPOYO GALLERYⅡ

最終日は銀山湖でトローリングでしたが、CB隊はハヤと小さい山女魚が一匹でした・・・無念!


2008.05.05

POYOPOYO GALLERYⅠ

黄金週間に入渓したPOYOPOYOさんから風景画像をいただきました(^_^)v、春の大鳥を堪能して下さい。





POYOPOYOさんご自身も、今回は50cmオーバーを2本のすんばらしい釣果!

POYOPOYOさん談・・・「何とか50cmUPの仲間入りが出来ました!」





2008.05.04

好天と釣果に恵まれた大鳥

長野の白熊さん、48cmの大鳥イワナにご満悦です。



大ちゃん今年も釣りまくります、イワナ50cm








新井さん、大鳥イワナ58.5cm!



峰岸さん、大鳥イワナ56cm! 胸のバッチが輝いています。






この黄金週間は好天続きで、残雪が消える様子と木々の芽吹きが時間単位で感じられます。



雪シロは源流部の渓を削り、大鳥を茶色に染めてしまいました。こうなると釣りもお手上げです。昼寝をしたり山菜を探したり、散歩をしたり・・・・甲羅干しをする人もいます。


2008.05.03

連日の50cmアップ

CB隊長、超長釣行で52cm!





群馬の萩原さん、イワナ54cm





HEPPOKO隊の大鳥釣行は中休み、モツ焼きBBQと魚野川遠征


2008.05.02

今期初めての放水

想定外の今期初の放水で、HEPPOKO1が2本キャッチ!若干のワカサギの流下もありました。





抜け駆けサラリーマンさん、今期もビッグフィッシングの始まりです、60cm弱(手のひらを広げて3つ分)!


2008.05.01

黄金週間、Greased Line Paradise

TOMO、IWANA57cm!「池田親方、3Xであげましたぜ!」 もちろん今期のGreased Line Recordです。





Greased Line Orner Mr.X、50cmオーバー3本を含めて20本!





HEPPOKO2、IWANA40cm!





TOMO、この時期に限られる雪シロの中のフライフィッシングに熱中!





HEPPOKO1、TOMOの教示を受けて、雪シロイワナをキャッチ!





残雪のなかの帰路、疲労を癒すのは釣果しかありません。


2008.04.30

大鳥も調子が上がってきました

群馬の向田さん、47cm・45cm・フライで38cm!

久々の50cmアップ

埼玉の加賀美さん、岩魚52cm


« Previous | Next »