2018.05.27

5/22日
トップウォーターで50cmオーバーです。
他40cm台数本です。\(^_^)/

5/23日
木川さん50cm、56cm
他30cm~40cmサイズ多数です。\(^_^)/

5/24日
浅見さんまたまたやりました。
ドラワカで51cmお見事です。\(^_^)/
2018.05.22

5/19CB隊長ドラワカで51cmお見事です。\(^_^)/

送迎バスも村杉沢迄行けます。


5/15浅見さんやりました。51cmを頭に40cm台3本
の内トップでのヒットもありましたよ。
今年のリリースマーク\(^_^)/



2018.05.16
奥只見丸山スキー場も5/13日でクローズしました。
遊覧船は5/20日から運航開始です。
大鳥ダムもゴールデンウィーク明けから発電放流も始まり
トップウォーターの時期になりました。
今までのアクセスは自力のみでしたが大鳥道路の除雪も
始まってます。道路の除雪終了次第で釣場への送迎を開始する
予定です。



腹ボテボテです。大分ワカサギを食べたのでしょうね。

ワカサギもちらほらでてきたようです。

2018.05.08

賑わったGWも終わり今日はまったりと過ごしています。
新緑も始まり風に乗って新緑の香り漂う季節到来です。

さてさて気になるとんじろの常連さんの釣果ですが
芦原さん55cm頭に二桁の釣果全てリリースです。\(^_^)/

袖太郎親子さんの釣果は渓ちゃん50cmオオバー1本
写真も撮らずにリリースです。
袖太郎さん48cm止まりでした。

清水さん今季とんじろの記録です。
58cmリリースです。\(^_^)/

フライでの釣果は50cm出ず‼
へっぽこ2号さんの釣果です。


クラウド鈴木さん、今回は不調でした。
このサイズ2本他二桁台の釣果でした。
当店の常連さんはほとんどの方がリリースです。\(^_^)/

屏風岩の雪崩まだしばらくは注意が必要です。
事故は自己責任です。

2018.04.29

久し振りの出舟でしたが、大物出ず、残念の結果でした。
小物は二桁だい大物はこれからです。




2018.04.27

2018/4/27日18:00より夜間時間規制解除です。