2016.03.07

2016シーズン始まるよ

積雪、少ないね~!お宿前の駐車場でも2m以下です。

tonjiro20160306_IMG_1710

tonjiro20160306_IMG_1712

tonjiro20160306_IMG_1717tonjiro20160306_IMG_20160306_123929tonjiro20160306_IMG_20160306_154009

2015.10.07

舞う茸

フィッシングシーズンが終わって渓もお宿も静かです。

この時期を待ちわびた男たち!なにやら山はゴソゴソ賑やかです。

激流会も山に集いました。命がけの激笑!激舞!!PA041503

2015.09.25

納竿近し

斉藤さん遡上止めで50cmです。近年この時期来られて沢で大物を釣り上げています。

20150919_074425

ヌケガケサラリーマン50cm 40cm後半2本です。

DSC_1248

DSC_1231

※尚、両者共当然の事ながらリリーです。

2015.09.16

台風17号

台風17号が降らせた雨で大鳥ダムは今現在でも濁りがひどいです。しか~し、岩魚の警戒心が薄れたのでしょうか、良い釣果が・・・

坂部さん50cmオーバー5本、釣り人生最高記録!

IMG_0272

木川さん59cm他4本

IMG_0275

P9160413

2015.09.15

釣れてました

8月29日の釣果、抜け駆けさん岩魚45cm2本・52cm1本

0526 (1)

0526 (2)

2015.09.13

遡上

渓にも大物が遡上をはじめています。

早乙女さん、サクラ鱒44cm・岩魚49cm

IMGP0233IMAG0058

2015.09.12

ジーーッ、ジーーーー

アブに変わって羽蟻が大発生!、静かだった大鳥ダムでフライリールのジージー音が鳴り響きました。「気持ちいい~!」皆さんが30cm後半と遊ばれたようでした。大鳥の終盤は期待できそうです。

P9132309

P9132306

2015.08.17

ナベさんの夏休み。

アブ嵐の大鳥=少ない釣り人=静かなとんじろ・・・・恒例ナベさんと池田さん、とんじろで静かな夏休みです。なるべくアブの少ないポイントをTOMOに選んでもらい入渓、この日はルースニングを試す。
まったく静かなつりです。ちょっと一服、タバコに火をつけてからマーカを確認・・。あれマーカーが無いぞ、軽くあわせるとしっかりとした手応え、おおおお、いいかんじ。「池田さん!ランディングお願いしま~す。」あれ「ナベさんでかいぞ~・・・・60はあるぞ!!」ここからナベさん超真剣モード!無言で格闘!ナベさんの心の叫び「池田さん早く早く早く早く早く早く取り込んで!!!」
お見事岩魚63cm!


TOMOも50cmオーバーを釣りましたが、今回は見劣りしてしまいました。
ナベさん、無事に帰ることができましたか?

2015.08.13

ファーストラン

一荒れするたび遡上する時期となりました。本流沢で52cmの岩魚を釣られた方もおりました。

150813_111457

150813_111523

真夏の奥只見名物『アブ』

« Previous | Next »