2022.05.10

令和4年5月9日から5月31日迄期間延長になりました。
新潟県、山形県、福島県、群馬県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県にお住まい方がご利用いただけます。
新潟 使っ得!にいがた県民割りキャンペーン のリンク
2022.05.07
写真が遅れました。4/21日解禁日の釣果画像です。65cm、53cm極太岩魚ちゃん。いつ見ても大鳥岩魚プロポーション最高ですね。


2022.04.30
銀山湖湖4/28日ボート🚤釣り解禁、ざこ(当家では50cm以下)は二桁台、アタリも多くのらない魚🐟多かった様でしたが、一本サクラマス56cmKSさんおめでとう🎊㊗️


待ちに待った解禁大物に期待、大鳥では4/21日丸々越えたデブチン岩魚65cm、幸先の良いスタートでした。最近気温の上昇で山からは雪崩れ只見川、雪代が始まり釣りにならない日々です。
2021.07.08
7月に入りハヤの群れを大型の岩魚が追いかけ尺近いハヤを横に咥え頭から丸呑する光景を数人の方々が、目視してます。40cm後半のザコサイズは日によってまちまちですが二桁台釣りあげる方もおります。まだ旧土管からワカサギもポチポチと出ています。昨日トップウォーターで50cmを釣りあげた方もおりました。

Kさんと同行者のビギナーの方65cmです。お見事ですね。
続いて本流でも58cmを釣りあげた加藤さん近年大物をコンスタントに釣りあげています。

2021.06.24
最近の放水パターンは午後2時頃からの時間が多いようです。ハカサギもポチポチと、流下があり、流れの中で捕食ライズもありトップで皆さん楽しんでいます。昨日6/23日S氏57cmネットインしました。今季50cmオーバー8本めかなー?
又放水の無い時間帯は虫ライズでフライフィッシングで楽しめます。

続いて、まささんの57cmです。

70cm狙いのOさん今回は50cm止まり、次回挑戦ですね。

6/18日Nさん63cm、大物を過去に数多く釣り上げてます。

2021.06.16
今週に入り放水パターンが変わり時間帯が待ち待ちですね。朝5時からの放水が無く、9時からとか、14時とかまちまちです。コマセは旧土管からポチポチです。最近の皆さん釣果です。最長は63、5cmです。他は50cmオーバーです。






オオマダラのハッチで大爆笑、この日二人で18時から19時の時間帯で、50cmを頭に20本とか?
2021.06.08
五月中は、土、日曜発電放流がありましたが、六月に突入したら土、日の放水の無いパターンに変わり、朝まずめ、夕まずめ、単発では有りますがライズが見れるようになりました。又、地元釣り吉フライマンから釣果報告もありました。又ハヤも産卵の準備で、放水口付近に集まり遡上準備中です。今年は大物は誰の手に❓此れからの楽しみですね。

DSC_0552.JPG
トップウォーターでサイズは50cmは有りませんが、極太岩魚、🐟大量に食い漁っていますね。


抜け駆けサラリーマンさん50cmです。ポイントは下流域ですよ。
