2008.06.04

夕マズのトロトロ放水がねらい目

熊谷の浅見さん、コツコツとシーズン匹数を刻んでいます、53cm・50cm他3本!





茨城の岡田さん、キャスティングにて54cm!ディープミノーの着水と同時にバイト!やるきのある魚が増えています。

2008.06.03

小顔でマッチョな♀

群馬の土屋さんの67cm大鳥岩魚の画像が届きました。小顔ながらも太った体高はまさに大鳥岩魚です、素晴らしい!いよいよ大鳥岩魚の活性があがってきたようです。


大物に動きあり

連日満水放水という厳しい状態がつづいていますが、今期最大が現れました。




群馬のの土屋さん、キャスティングで大鳥岩魚67cm!!リリースいただいたため画像は後ほど送られてから掲載となります。「67cmをリリース!」大鳥アングラーの男らすぃーマインドに感動いたしました。

熊谷の浅見さん、TOPで49cmを頭に10本!

長野の大塚さん、TOPで40cm・・・50~60cmをバラし

埼玉の篠原さん、TOPで40cmをかしらに3本!


2008.06.02

満水でフル放水

先週は、早朝から穏やかな放水というパターンの一週間でしたが、週初めの今日はガラッと様子が変わりました。梅雨入りした関東の電力需要が影響するんじゃないかと素人予想を立てていましたが、何が影響したか超満水のフル放水が日没までつづき、どのポイントもアップアップでデジカメ画像が残る釣果はありませんでした。
さて、どんな一週間になるのかなぁ、今日と同じ状況の不安・・・30%、ライズガッポガッポの期待・・70%、釣り人はポジティブに考えないといけません。。

2008.05.31

ラッキー放水

ふだんの土日は放水が無いんですが、今日は良い放水がありました。今日の釣果の画像が無いので釣果のみを列記します。


群馬の斉藤さん、キャスティングで44~48cmを5本!

午後出動のダイちゃん、TOP・フライで40オーバー2本

同じく午後出動のジュンちゃん、TOP・フライで40オーバー2本!

HEPPOKO2さん、放水前のストリーマーリトリーブで2本!

TOMO、レインボー30cm・岩魚18cm!、大鳥で18cmを釣るのは40cmオーバー釣るより難しいかも?!

2008.05.30

朝の放水で釣果が出ています。

今週のパターンは朝の放水で良い流れができて、2・3時間はTOPの活性があがっていました。どのポイントも一日のうちで1回はチャンスがあるようなので、それを見逃さないでくださいね。




群馬の小池さん、本日の絶好調ポイントに入って一人舞台!放水前のキャスティングで53cm!



同じく小池さん、TOPで50cm!ほか40cm台3本の竿頭。



昨日につづき浅見さん、65cm大鳥岩魚を狙ったつもりがサクラマス46cm。


2008.05.29

TOPで60cm!

今シーズン自己記録を更新したばかりの佐野さん、なんとTOPで60cm!またまた自己新記録!!



群馬の上原さん、さいさき良くTOPで40cmオーバー!



浅見さん、午後出動の夕マズ狙いで53cmを含む4本、もちろんTOP!!



HEPPOKO1もがんばっております、フライでTOP45cm!


2008.05.28

Topwater シーズン突入!

ヤナギの穂が飛び交い、水面に舞い降りると流れの筋をハッキリと浮かび上がらせてくれます。その筋に沿って大鳥岩魚が流下するワカサギめがけて「ガッポ」っと喰いあげるんです、いよいよTOPシーズンのはじまりです。





TOPシーズンにあわせて魚野川のフライフィッシング名手の面々が訪れました。みなさんTOPを一発で獲ったり、かなりの釣果をあげ大鳥のフライフィッシングを楽しまれたようです。右から東条さん・安田龍司さん・とんじろオヤジ・アングラーズベンチ池田さん・サイモンさん



Mr.Xさん大鳥岩魚53cm!



篠原さん、散発するライズを一発でTOPで獲りました。


2008.05.27

満水フル放水

銀山湖の水位・ワカサギの棚、大鳥ダムの水位・発電放水の水量と強さ・ワカサギの流下量・ポイント・タックル・イワナのやる気・釣り人のやる気・・・と大鳥で大岩魚を釣るには様々な条件が揃わないと釣れないんです。もう一つ、大鳥では多くのアングラーがリリースに協力してくれていることも、近年のサイズアップと好釣果に影響していることは間違いないですね。このブログをご覧のアングラーのみなさまには、魅力ある大岩魚釣りを守るために、この行動に協力をいただきたいと願います。またストリンガーのキープはカラスの標的になったり、なにより致死率が高いのでやめていただきたです。
by HEPPOKOフライマン




抜け駆けサラリーマンさん、満水フル放水の厳しい条件の中、大岩魚53cm!


2008.05.25

土日は放水無く、袖沢の濁りも入り不調でした。

そんな中、群馬の萩原さん、今年も50cmアップでシーズンスタート!


« Previous | Next »