2008.09.13

毎週通っています。

横浜の石川様ご夫妻、本日の竿頭は奥様の釣った尺岩魚!ご夫妻で奥只見にはまっています。


2008.09.11

残り少ないシーズン、存分に堪能して下さい!

桐生の岩森さんと同行の長尾さん、ルアーで35cmゲット


2008.09.07

渓流つり一年生

横浜の石川さんが渓流つり一年生の斉藤さん(バス釣りをやっているそうです)と入渓しました。その斉藤さんがお初の奥只見で42cmをゲット!



師匠の石川さんも39cm!





高崎の小柳さんも奥袖沢で41cm30cmヒット! 楽しんだ後は大型岩魚遺伝子存続のたに全てリリース!20年袖沢一筋!男の行動に感謝感謝!

ドライフライで一泊された2名の方々も数釣りを楽しみました。

2008.08.31

軌跡

名残惜しい盛夏の締めくくりにTOMO+HEPPOKO’sでイタドリの茂った源流を楽しんできました。



数週前のはいなかった、サビの入った岩魚が多かったです。



新兵器、ハンディGPSで釣行の軌跡を残して見ました。源流で自分の位置を正確に確認できます。・・・過信は禁物。



一日かけて、魚止めの源流に達しました。源流釣りの宿命、これから地獄の下りがあります。


2008.08.30

ライズ狙い

大鳥では放水の無い土日のマズメに、繊細なサイトフィッシングが楽しめます。小さなライズも侮れません、40cmオーバーだったりするんです。残り少ないシーズンの締めくくりにいかがでしょうか?





Dr.Y、十八番で50cmオーバーを揃えて大満足!


2008.08.26

遡上大物を狙え!

夏休みのピークを終え、人気の少なくなった渓に大物ハンターの袖太郎親子が遡上岩魚を狙いました。




背中のランディングネットをみれば、狙っているサイズが想像できます。



沢で釣れるサイズでは、かなりのビッグサイズ48cm!





他、シビアな条件の大物ポイントで、五十嵐さん45cm!萩原さん、60cmオーバーバラし、向田さんも超大物をバラし!

2008.08.23

遡上がはじまったか?

横浜の石川さん、念願の50cmオーバー!51cm!


2008.08.19

霧中に夢中

長かったTOMOの夏休みも終わりました。この時期の大物は秋の遡上に向けてバックウォーターのあたりに潜んでいるはず?いや、間違いなくいるぞ!真夏でも縮上がる冷水のなか、霧中で視界がきかなくても岩陰にかくれる大物を狙いつづけました。


2008.08.11

2008夏休み!

TOMO+HEPPOKO’sで夏休み好例!源流散歩


2008.08.04

SUMMER-RUN

夏真盛り!で、最近はたっぷりの夕立が降ることが多いんです。となれば始まりました「ランラン♪SUMMER-RUN!」MNGSさん、本流で50cm!


« Previous | Next »